論文タイトル |
|
論文サブタイトル |
|
単著/共著 |
|
論者名 |
|
ふりがな |
|
発行年月 |
|
発表雑誌名 |
|
特集タイトル |
|
発行所 |
|
発行番号 |
|
掲載頁 |
|
巻番号 |
|
対象歌番号 |
|
対象歌句番号 |
|
歌作者データ |
|
参考歌番号 |
|
キーワード |
萬葉故地研究,風土文芸研究,序詞,歌枕化,掛け詞,ノ格,山田孝雄 |
|
論文要旨 |
三重県下の萬葉故地研究(風土文芸研究)の論考第一集。「研究ノート」と副題したが、内容は論考である。その比定地に問題がある「吾乃松原」(巻第六・1030番歌)について考究したもの。「吾乃」までは序詞で「松原」は非地名・普通名詞であることを論述し、萬葉以降における「わかの松原」の歌枕化の過程をも跡付けた論考である。己が住地に文学故地を引き付けようとする一般的風潮に反し、科学的考究に基づく故地研究を目指した論考である。"
|
|
|
|
|