
論文タイトル |
|
論文サブタイトル |
|
単著/共著 |
|
論者名 |
|
ふりがな |
|
発行年月 |
|
発表雑誌名 |
|
特集タイトル |
|
発行所 |
|
発行番号 |
|
掲載頁 |
|
巻番号 |
|
対象歌番号 |
|
対象歌句番号 |
|
歌作者データ |
|
参考歌番号 |
|
キーワード |
東歌,枕詞,皇太神宮儀式帳,倭姫命世記,東の範囲,第一の東,第二の東,第三の東,方言区画論,東大寺諷誦文稿 |
|
論文要旨 |
萬葉集、巻十四の東歌・未勘国歌中に、「草蔭の安努(あの)な行かむと墾(は)りし道…」の歌があり、この「安努」は伊勢国安濃郡(三重県津市及び安濃郡)ではないかと、疑われつつも考えられてきている。この萬葉地名「安努」の所在について『皇太神宮儀式帳』の資料批判、方言性、「東」の区域論等から、三重県外の東方の地域の地名に違いないと結論付けた論考である。三重県下の萬葉故地研究(風土文芸研究)の論考第二集である。"
|
|
|
|
|