
|
論文タイトル |
| |
論文サブタイトル |
| |
単著/共著 |
| |
論者名 |
| |
ふりがな |
| |
発行年月 |
| |
発表雑誌名 |
| |
特集タイトル |
| |
発行所 |
| |
発行番号 |
| |
掲載頁 |
| |
巻番号 |
| |
対象歌番号 |
| |
対象歌句番号 |
| |
歌作者データ |
| |
参考歌番号 |
| |
キーワード |
| |
論文要旨 |
| 「しこる」「あきじこる」の語意、語源をめぐる32号の吉田金彦氏の論の中で採り上げられた氏の論への批判について、誤解点を弁明、反論する。また万葉語「しこる」の周辺として、記紀にみられる醜悪の意の「シコ」から「強い」「大きい」「恐ろしい」のような意が推定されることを省察し、「あきじこる」に関しては商売上の不法「商変わり」との関連を述べて当該歌解釈の裏付けとする。"
|
|
|
|
|