論文タイトル |
|
論文サブタイトル |
|
単著/共著 |
|
論者名 |
|
ふりがな |
|
発行年月 |
|
発表雑誌名 |
|
特集タイトル |
|
発行所 |
|
発行番号 |
|
掲載頁 |
|
巻番号 |
|
対象歌番号 |
3860, 3861, 3862, 3863, 3864, 3865, 3866, 3867, 3868, 3869 |
|
対象歌句番号 |
|
歌作者データ |
|
参考歌番号 |
|
キーワード |
|
論文要旨 |
渡瀬昌忠氏の『山上憶良 志賀白水郎歌群論』に対する書評。本書のなかで要点となる個所について著者の考えをもあわせて述べる。はじめに題詞と左注の解釈に関する渡瀬氏の考えを述べるが、それらの成立時期に関しては疑問を残す。また、当該歌群と風俗楽との関連について、渡瀬氏の四者構成の座の論の想定を紹介するが、それについてはいまだ根拠が不十分であることに不安感を示す。加えて、歌群全体の構成については、渡瀬氏が示した12首、四者構成3群構造説もいまだ仮説の段階といわざるをえないとし、今後の検証を期待する。"
|
|
|
|
|